アサヤを使って

舞美

2013年02月07日 23:06

上半身がぶれないようにアサヤを使って、エクササイズを行っています。

さて、このアサヤですが、サイーディという踊りに使われています。

エジプト南部のことをサイードと呼びます。

そこから来た人やものをサイーディと呼んでいるようです。

明るく時に力強く、そしてちょっとチャーミングな踊りでもあります。

オリエンタルとはちょっと違う土臭い遊牧民な感じかな・・・(私のイメージですが)

それと、アサヤ・・・実は、葦の杖がもともとのものだったようです。


今では、プラスチックのものだったり、竹のものなどいろいろなものが

出ています。

自分の使いやすいものをきちんと手にとることも必要かなぁって思います。

長さや手に持ってみて回しやすいかなど購入前に確かめた方が間違いはないはずです。

                          ベリエ舞美でした

関連記事