きらりん☆女性のための・・・

舞美

2015年07月28日 20:34

めっちゃあつーいい

文面最初から、ごめんなさい。
さすが、夏って感じですね。

さて、今日はSNAP HOUSEでのきらりん☆女性のためのベリーダンスエクササイズ講座

夏休みということもあり、幼稚園のお子さんも参加してくれました。

さてさて、今日の内容は股関節周りを集中してほぐしていきました。
この股関節周り、本当に大切な体のジョイント部分。

ということで、急な質問ですが

皆さん、あぐらはかけますか?

もしかするとかけないという方もいらっしゃるかと思います。

これ、股関節が硬くなっている場合と股関節周りの筋肉が硬くなっている場合があります。

この見極めって本人だとなかなか難しいものでもあるんですが。

ということで太もも裏側からひざ裏にかけて、ひざ裏からふくろはぎ、かかとにかけての筋肉を伸ばすことから
今回のレッスンは始まりました。

なぜかって・・・足が股関節を動かすストッパーの役割になってしまっているから。

前屈をするときに、あしの裏柄の筋肉が伸び縮みしているの。

ここの伸縮が悪いと・・・前に曲がりたくなーいといわんばかりに、脚の裏側の筋肉が邪魔をするんです。

前かがみすることがだんだん苦痛に・・・

そうならないためにも、ちゃんとしたストレッチをお伝えしていくことから、ベリーダンスを楽しんでもらえたらって思います。

今日、参加した幼稚園のあかりちゃん。

あかりちゃんのマネをして、他で遊びに来ていた子どもたちも踊っていました。
子どもってすごい。自然に体を動かすこと、これって普通なんだと思う。
日本でもちゃんと盆踊りとかあるし。

ということで、明日は日本舞踊をやってらっしゃる方に、日本の所作について教えて頂きます。
めっちゃ、楽しみ~☆

関連記事