ベリーの体型


アラビアンナイトにて、知人からこんな質問が・・・

「ベリーダンスエクササイズだから、ベリーダンスの体型になるんじゃ・・・。」

って。

女性にとって実は理想の体型でもあったりする。

年齢が若ければ若いほど、筋肉はしなやかでそんなに姿勢やら、エクササイズなんて考えることは

ないのだけれど

これが、年齢を重ねていくことで内臓が下に下がっていったり、ポッコリメタボちゃんになりやすい。

うちの父親も50代後半までは、おなかが出ていなかったのに、ちょっと過ぎたころから涙

私たちに「おなか出てきたら一緒に歩いてあげない。」

と脅されていましたが、加齢には勝てなかったようです。

さて、なんでそんな風になるかというと日常の姿勢では、腹直筋(おなかの真ん中の筋肉)が自然に伸びた状態。

でもって、腹筋と背筋のバランスが悪くなると、骨盤が後ろに倒れるようになります。

そうすると下っ腹が自然に出てくるわけで。。。

ベリーの基本は、骨盤を立てること。骨盤を立てることで腹直筋が縮まり、おなかのシェイプにもつながります。


ベリーダンスジャパンのVOL21では、踊れる体を作るストレッチ&エクササイズということで

体の使い方が詳しく書かれています。


ぜひ、読んでみてぇ~ウィンク


最近、骨盤体操で逆に腰を痛めたという方を多く耳にします。

人によって、重心の位置や、体の姿勢が前だったり後ろに傾いていたりすることも。

骨盤も開いたり、閉じていたり。

特に女性は、出産をする体に作られていることで骨盤は開きやすい傾向にあります。

そういう自分の体を研究しながら、きちんと体を使ってほしいなって思います。

                ベリエ舞美でした







同じカテゴリー(ベリーダンスエクササイズ)の記事
アラビック
アラビック(2017-09-25 20:07)

台風の時のカラダ
台風の時のカラダ(2017-09-16 14:24)

ガムテープ⁈
ガムテープ⁈(2017-08-31 16:43)

スペシャルレッスン
スペシャルレッスン(2017-07-13 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ベリーの体型
    コメント(0)