夏バテ知らず

梅雨明け〜

暑さに負けずとはいうものの
レッスン後からの帰りは、暑っ(;^_^A

さて、

夜は、過ごしやすい日があったり、寝苦しい夜もあったりで体温調整が難しい時期。

こういう時って体も疲れやすかったりします。

今週末は、土用の丑。

これは中国の陰陽5行説からきたものだそう。
【うなぎ】
タンパク質、ビタミンなど栄養豊富。
万葉集に、夏に負けないようにとうなぎを勧める歌があるほど。
【梅干し】

食欲を増すクエン酸が疲れをとって夏バテ予防に。


【瓜】
夏の野菜である
胡瓜(きゅうり)、西瓜(すいか)、冬瓜(とうがん)、苦瓜(にがうり)、南瓜(かぼちゃ)
夏が旬の瓜類は栄養価が高く、体にたまった熱を下げる役割➕利尿作用もあり、代謝バランスを整えてくれます。

まだまだ暑さは、これから。

食べ物が身体を作っている。

そんなことを意識しながら、この暑さ乗り切っていきたいもの( ^ω^ )




ということで、今週末、踊りまーす。
今回は、トライバル調が強いかな。。。

興味ある方は、ぜひ遊びに来てくださいね。






同じカテゴリー(ベリーダンスエクササイズ)の記事
アラビック
アラビック(2017-09-25 20:07)

台風の時のカラダ
台風の時のカラダ(2017-09-16 14:24)

ガムテープ⁈
ガムテープ⁈(2017-08-31 16:43)

スペシャルレッスン
スペシャルレッスン(2017-07-13 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏バテ知らず
    コメント(0)