スーパーフルムーン


ということでお月様が地球に近づく日。
綺麗な夜空を見れる〜ってワクワクしてるLaseek舞美です。

さて、先日のレッスン後、生徒ちゃんと姿勢の話しに。
立ち方、座り方、気をつけることで、普通に腹筋、背筋を使っていることを伝えましたが、ちょっと今回は、その逆について(^_−)−☆


■太りやすくなってきた。
■背中に肉がつきやすくなっている。
■なんだかストレスがたまる。
■集中力が落ちてきている。
■頭痛や胃痛がある。

といった症状がありませんか?

これ、猫背からきているものだったりします。

なんの関係があるの?

猫背になっていると背中が丸まり、内臓が血管が圧迫されてしまいます。そうすると血行が悪くなってしまい冷え症や肩コリに繋がっていきます。


猫背が内臓を骨盤の下から押し上げることになってしまうので、肺を圧迫し呼吸をしにくくしてしまいます。

酸素の供給量が少ないと、脳の活動に多大な影響を及ぼし、イライラやストレス、マイナス思考になりやすくなってしまいます。
猫背のせいで血行が悪くなっているので、血液が脳に十分に行き届かない→頭痛を引き起こす原因にも。

それは背中を丸めていることでお腹が折れ曲がり、胃を圧迫し、消化や胃液の分泌を妨げることにつながります。

また、逆の場合もあります。
胃が悪くなっているから、背中が丸くなっている。で、消化や胃液の分泌を妨げ、余計に悪くしてしまうことも。

普段の姿勢を気をつけることはもちろん、筋肉を衰えないようにすることも大切ですね。

さっ、明日はスーパームーン、お月様を見ながらお散歩するのも良いかもしれませんね( ^ω^ )
気持ちの良い秋の夜、お月様を心待ちにしているLaseek舞美でした。



同じカテゴリー(ベリーダンスエクササイズ)の記事
アラビック
アラビック(2017-09-25 20:07)

台風の時のカラダ
台風の時のカラダ(2017-09-16 14:24)

ガムテープ⁈
ガムテープ⁈(2017-08-31 16:43)

スペシャルレッスン
スペシャルレッスン(2017-07-13 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スーパーフルムーン
    コメント(0)