ARTなSTYLEを目指して

背中とお尻の筋肉

「先生の背中からお尻がすごく好きなんです。」




最近、生徒ちゃん以外からもよく言われるのですが。。。
「あっ、ありがとうございます」

なんてちょっと返事に困っている舞美です。σ^_^;

でも褒められると嬉しい(╹◡╹)♡

「先生みたいなスタイルになりたい」

と言う声が1番嬉しかったりします。
それは、私自身が生徒の立場だったから。。。
今でも気をぬくとカラダの動きが硬くなってしまうのですが、ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
続けてきたことで以前よりカラダの動く範囲が広がったんですよ〜。

直ぐにとはいきませんが、出来る範囲でストレッチなどを続けておこなう=日常の一コマになってくることでカラダは、応えてくれるんです(๑>◡<๑)

さてこの背中お尻の筋肉ですが、知られてませんが、オデコから足の裏にかけて繋がっています(^-^)

なので足の裏や足首を重点的にストレッチしても、カラダの硬さは、元に戻りやすいんですよ((((;゚Д゚)))))))

膝裏、太もも裏、お尻から腰、背中、肩、首とストレッチが必要(๑>◡<๑)

そこも含めてのレッスンなので、ストレッチ時間が長〜く(*´ω`*)
本当に地味なので、本当にスタイル良くなるのかしら?って心配される方もいるかもしれませんが。。。

伸びる筋肉を作ることでカラダの動きは、大きくしなやかになります。
特にベリーダンスは、捻ったり、うねらす動きも多いので、ここをしっかりやることで動きに違いが出てくるんですよ(^_-)

そして、1年通っている生徒ちゃんから

「先生、この間、会社の健診でお腹がくびれてたんです(๑˃̵ᴗ˂̵)」

と報告がありました。
♪───O(≧∇≦)O────♪
嬉しい報告でテンション上がり(#^.^#)

続けることって難しいことでもありますが、無理せず、自分にあったペースで楽しく進めていって欲しいなって思います。

ということで、もうしばらくは、ストレッチと筋トレ重点レッスンですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

薄着の時期に向けて、美しいボディーライン作っちゃいましょヾ(๑╹◡╹)ノ"







ART なSTYLE 目指すART STYLE舞美でした


同じカテゴリー(ベリーダンスエクササイズ)の記事
アラビック
アラビック(2017-09-25 20:07)

台風の時のカラダ
台風の時のカラダ(2017-09-16 14:24)

ガムテープ⁈
ガムテープ⁈(2017-08-31 16:43)

スペシャルレッスン
スペシャルレッスン(2017-07-13 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ARTなSTYLEを目指して
    コメント(0)