骨盤が歪むってどういうこと?

レッスン中、特にストレッチの時にカラダのバランスを見ることが多いのだけれど

みんな



ってなることが多い。継続しててレッスンに参加してくれる生徒ちゃんは、毎回言ってるもんだからけっこう意識してくれている

習慣づけって大切よね。

さて、骨盤が歪むっていっても、実はみんなバランスが完璧っていう人はいない。

あまりにひどい場合は、整体などでバランスを整えてもらうことが必要になるのだけれどそうじゃない場合、筋肉の癖が関係してくるの。

骨盤は上半身と下半身をつなぐ大切な部分。

これを支えているのが筋肉。

これもたくさんあるのだけれど、大まかにいうと6つくらい。

この筋肉の伸びが悪かったり、弱かったり、硬かったりすることで骨盤が歪んでしまう。

そのバランスをよくするためのエクササイズ

バランスがよくなることで痩せたり、スタイルが良くなる。

そんなお手伝いができる幸せ⭐️

いつも関わっている人たちに気づかされることが多いです。ありがたいですね。

さて、6月9日10:30からスナップハウスにてキラキラ女性のためのベリーダンスエクササイズを行います。

詳細については、前の記事あるかと思います。


お子さんを連れての参加もOKですよ〜。




同じカテゴリー(ベリーダンスエクササイズ)の記事
アラビック
アラビック(2017-09-25 20:07)

台風の時のカラダ
台風の時のカラダ(2017-09-16 14:24)

ガムテープ⁈
ガムテープ⁈(2017-08-31 16:43)

スペシャルレッスン
スペシャルレッスン(2017-07-13 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
骨盤が歪むってどういうこと?
    コメント(0)