熊本地震支援金について
先月、集めた支援金の詳細です。

復興後支援ということでTeam ASOに観光バス購入資金の一部として20000円を振り込みました。
一番最初の写真は、そのお礼としてのステッカーになります。可愛い(o^^o)
こちらは、会場を貸してくださったお店などにのちほど配らせていただきます(^o^)/
そして、地震被害が一番大きかった南阿蘇
南阿蘇よみがえり
というボランティア団体があります。
こちらは、東日本大震災の時にも同じような方法で支援物資をアマゾンから送ってもらうように資金提供を行いました。
あちらは、いま、土砂崩れの地域がたくさんあり、ブルーシートは、もちろん土嚢などもたくさん必要としています。
たぶん下記に領収書が上がると思いますが、内容を写真に撮り忘れ(;^_^A
30288円分の必要な土嚢を抑えるもの、ブルーシートを購入しました。
https://smart-supply.org/#/20160414/5733ea148ba8189764d48541
フェイスブックにて
南阿蘇よみがえり
でも出てくるのでまた、見ていただけたらとおもいます。
どんな感じでボランティアが入っているか、とかどういう状況かリアルに分かりますよ〜(o^^o)
復興後支援金
Team ASO 20000円
振込手数料 568円
復興支援金
南阿蘇よみがえり 30288円
手数料 568円
計 51424円
皆様の気持ち、確かに送りました。
本当にありがとうございました。
Laseekとしてまだまだ活動続けていきますのでまたお力貸していただけたらとおもいます。
ありがとうございました。
Laseek舞美