疲れるから、何もやらない?
やらないから疲れる?
答えは、カラダが一番知っている。
最近、はまっているファイナルファンタジー。
昨日のブログ見ながら、FFって(;^_^A
ある意味、たくさん増えたモンスターをやっつける感は同じ⁈なんて思いつつブログの文を考えてる舞美です。
さて、昨日のおさらい
FFの発生によって傷ついた細胞をFRが修復し、身体が疲労から回復する働きを促す作用があるところまでブログでUPしました。
じゃあ、どうすれば増やせる?
毎日10分から20分程度、「軽めの運動」をすること。
これは、毎日20分程度のジョギングを1週間程度続けると、FRの量が増えて、疲れにくくなるという実証済みのもの。
ストレッチやスクワット、軽いジョギング、ウォーキングが良いとのこと。
程よい運動で疲れにくくするのが大切なんです(o^^o)
そして、
FRを作り出すために
FRを作るのは「イミダゾールジペプチド」という抗酸化作用を持つアミノ酸。
こな抗酸化作用、疲労の原因である活性酸素を抑えて、細胞が錆びにくくなり、疲れが早く回復させちゃいます。(ラヒーラですね。)
さて、このアミノ酸
活動量の多い鳥の胸肉やササミ、マグロやカツオなど赤身の回遊魚に豊富に含まれています。
FRが増えるのは、副交感神経が優位になる、リラックスした時や昼寝や睡眠時。
しっかりした睡眠が大切って言われているのは、疲労回復=FRが発生するからなんですね( ^ω^ )
まとめると
*適度な運動
*ささみやマグロ、カツオなどイミダゾールペプチドを摂る。
*リラックスする。
が大切に。
疲れやすいっていう方は、目からウロコ⁉︎
自分のカラダを労ってくださいね。
ベリーダンスエクササイズ舞美でした。
MOAZA
平日だとPIZZAが500円で食べれちゃいますよ〜(^o^)/