日本を知る
前回からちょっと息抜き内容です(笑)
日本人なので知ってて当たり前なんですが、知らないことが実は多いのかもしれないと思ったLaseek舞美です。
やまとなでしこ
そうなるように、日々精進あるのみっ(*^^*)
その前に腹ごしらえ〜。
タイ料理やベトナム料理に欠かせない魚醤。
材料や発酵時間などによっても味が違うのだそう。
カタクチイワシなどが原料に。
タイ料理→ナンプラー
ベトナム料理→ニョクマム
日本→しょっつる
フィリピン→パティス
中国→ウィロ
ベジが多いからヘルシー。
そしてパクチーなどの香草は、デトックス効果あり。
お店 「フォーハノイ」
ベトナム料理、日本人好みの味でした(o^^o)
さて、いよいよ今週末。
最初の縁から月日が流れて、今へ。
あの時と変わらない想いと進んだ時間の中で得たもの。
踊りに現れるかも〜。
ヘマールハディヤ
http://robanomimi.hamazo.tv/e7001551.html
すでにご予約頂いているお客様もあるとのこと。ご予約頂けるとスムーズかもしれません。
Laseek舞美でした。