こう寒くなると温かいお鍋がたまりませーん。
温かいスープ系、特にダシのしっかりしたものが大好きなLaseek舞美です。
さて前回、食事の前の運動についてお知らせしました。
今回は、食事の後の運動について。
食べた後に運動って、
動きたくなーい。
なんか消化に悪そう。
なんて思いがちですが
実は、満腹状態の時は血糖値が上がっている状態。
つまり血液の中に糖質がたっぷりある状態のため、そのままカラダを動かさずにいると、やがてそれが脂肪へと変化していきます。
糖質が脂肪に変わっちゃうんですΣ(゚д゚lll)
ってことは、脂肪に変わる前に使っちゃえば問題ないわけです♪( ´θ`)ノ
食後60分以内に10分間の軽めの運動をすること
これが食後の運動のメリットになります。
糖質を摂り過ぎていると、眠くなりやすいのも解消されちゃいます。
これは、前回も説明しましたが交感神経が優位になるため。
また、食後、甘いものが食べたくなる方にも欲求を抑える効果があります(*^▽^*)
炭水化物の摂り過ぎをリセットできるのが
食後の運動。
糖質の代わりに脂肪を燃焼させるのが食前の運動。
先ずは、自分に合うところから負担なくやってみてくださいね〜。
目標は、出来るところからですよ〜。
欲張るとあと続かなくなっちゃうのでほどほどに(^ω^)
さていよいよ来週は、イベント。
Music Nacht free party@kagiya cafe 1/28
https://m.facebook.com/events/350396795337702/?ti=cl
フリーイベントなので、ぜひ顔出してみてくださいね〜〜。
サリマにて。1350円(╹◡╹)♡〜